

皆さんこんにちは^^
まだ、私のトレード方法について書ききれていませんが、今日から、その日の相場分析について、アウトプットしていこうと思います。
お付き合いよろしくお願いします。
今日はEURUSDのロングを検討しています。
基本的に欧州オープンから、NY前半くらいの時間帯でトレードを検討しているので、東京タイムに分析してチャンスを待つ感じです。
EURUSDは月足(画像2枚目)のサポートゾーンに到達。急激に下げてきているので、そろそろ止まってもいいかなーと感じです。
日足では安値切り上げゾーン。
4時間足戻り高値もMAも上抜け
1時間足もMA上抜けているので、15分でいい形が来たらロングを検討します。
金曜日に少しぶれているので、ラインが見えにくいですが、ボリバンがスクイーズしてるので、一応注文の集中があると見て一旦の上昇が考えられます。
長期のサポートゾーンにもきてるので、短期の反転が見えたら、ロングを考える人も少なくないので、ある程度の伸びが想定できます。
ということで、EURUSDロング検討します!
トレードしたら、追記していこうと思います。形にならず見送ればそのまま 放置です!
***追記***
さて、昨日はこの通りEURUSDでのタイミングを待っていましたが、

15分足でエントリーの形にならなかったので、見送りました。
ただ、その時にGBPUSDでいい形ができたのでエントリー。

環境分析はEURUSDと大きくは同じでした。GBPUSDは日足のミドルを上抜けしてるので、上げやすかったけど4時間足のトレンドラインが気になってました。
でも、明らかに安値を切り上げてきてたし、15分もMA
に支えられながらネックラインを抜けるいい形になったので、エントリー。
画像にも書きましたが、エントリー後、1度建値付近で撤退しましたが、すぐに下ひげで戻ってきたので、環境変わっていないと見て、再エントリー。朝まで放置していました。
実は大きなネックラインである、1.148辺りにTPを置いていましたが、少し届かず。まだ上昇の余地はありそうですが、ルール通り短期足の小さいダウ崩れで(約110pips)撤退です。ありがとうございました^^
では、また!
KOBA